ニュース & トピックス

2016ゼロキャン持ち寄りパーティー

ゼロキャンイベント「2016ゼロキャン持ち寄りパーティ!」にご参加いただきました皆様!本当にありがとうございました!

楽しくてエネルギッシュな方々にお集まりいただきました。
どう考えても日々ご自分の仕事や家事や育児やプロジェクトで大忙しなはずの方々ばかりでした。

受付で次々と募金箱へ入場料2000円が入っていき、あったかい持ち寄りの数々がテーブルにわんさか並び、いろんな方々が沢山の「はじめまして!」をなさってて、

優しい集まった方々の「わくわくすることが大好き!」なエネルギーが、「自分のできることで応援するよ!」という愛と一緒にたった2人事務局で駆け抜ける池田親生と東しのぶのどれだけのパワーになったことか!

食べる通信メンバーは全力で料理を作ってくれました。参加はしなくても、そっと野菜を置いていってくれた菜園わくわくの山崎さん、ありがとうございました。68000円のご支援をお預かりしました。さらに、別で寄付金を渡して下さった方もいらっしゃいました。本当に本当にありがとうございます。

もう応募用紙はどんどん到着しています。
この春そして夏、私達、ベストを尽くします。

皆様への感謝を込めて。

ゼロ円キャンプスクール事務局 池田親生・東しのぶ

実行者の池田親生、東しのぶ、発起人の小野副知事、天草での受け入れリーダーの福田さん、強力なサポーターの西村さん、二見さん、ゆずり葉代表清水菜保子。 みんなで応援しています!

ゆずり葉テーブルの会でお話!

ゆずり葉テーブルの会にて、実行者のいちこじこと、東しのぶさんがお話し致しました。

ゼロキャンの出会いから、様々なエピソードや、活動を続けたいという熱い想いを直接伝えられる場でした。

参加者からは、想いが聞けて良かった。自分の中から湧き上がるものがあった・・・など温かいお言葉頂きました。

熊本空港から・・・お見送り

ジェットスターの方々との団体予約交渉

福島から熊本への往路引率
初日宿泊翌日の子どもたち送り出し
滞在先訪問
空港見送り…

発起人の一人、小野副知事。
今回はいつもにまして、沢山沢山、力をお借りしました。
ありがとうございます!

page top