世界遺産の候補にあがっている、「崎津天主堂」の前で記念撮影をして、クルージングへ・・・
(後ろに教会が見えますね!)
クルージングも面白い話が聞けて、随分楽しかったみたい。
皆笑顔が絶えません。
イルカウォッチングの時は、波が荒く辛そうでしたが、今回は大丈夫だったみたいです。
世界遺産の候補にあがっている、「崎津天主堂」の前で記念撮影をして、クルージングへ・・・
(後ろに教会が見えますね!)
クルージングも面白い話が聞けて、随分楽しかったみたい。
皆笑顔が絶えません。
イルカウォッチングの時は、波が荒く辛そうでしたが、今回は大丈夫だったみたいです。
筑後の子どもたちと一緒に集家で焼鳥やさん体験♬大将の修也くんに教えてもらいながら、一生懸命焼きました!
筑後の子どもたちともとーっても仲良くなり、賑やかで楽しい一夜でした。
今度は、柑橘農家の川野さん・大津さんにお世話になりました。
晩柑の収穫の仕方を習って、収穫体験スタート。
たくさん収穫出来ました。
終始笑顔の子供達。
味見も出来てご満悦。
錦町チーム、今日はベーコン&ソーセージ作りに挑戦!
工場の方の説明を聞いて、
集中!真剣!
真空パックもして、サイコーなお土産ができましたー!!
みんな、頑張ったね!
引率の小澄さんと合流し、早速散策&山菜取りへ・・・
山田農場の山田さんから竹の子掘りのテクニックを伝授してもらって、竹の子掘りにも挑戦。
わらび、つわ、カラスノエンドウ、たらの芽など山菜の種類などを教わりながら、山菜の収穫。
皆区別がちゃんと出来る様になったかな?
早速山菜を使ってのお昼ご飯作り。
皆で協力して、山菜の下処理から、調理までやりました。
ここで、山田農場の美味しい豚肉を使ったハンバーグも登場!
皆のテンションが上がりました!