ニュース & トピックス

BBQ交流会


お天気に恵まれて、オルタナのココロの学校において、支援者を招待してのBBQ交流会が開催されました。お出迎えはくまもんでした!


最初にパソコンで、今回のプロジェクトの全体的なご報告をいただきました。代表の泉さんから感謝のご挨拶をいただき、支援者のお一人お一人が支援の意味や価値を深く知る時間となりました。


11月下旬とは思えないほどの陽気の中、美味しいお肉や特製のベーコン、汁物におにぎりなどなど、参加者はおなか一杯でした!


オルタナ理事の塚本さんと、ゆずり葉の清水のツーショット!これからもずっと応援します!


オルタナにはフットサルの達人や絵の達人がいたので、子供たちは大喜びでした。男の子たちはフットサルを、女の子たちはお絵かきで楽しい時間を過ごし、リンゴを丸かじりして大満足!


とても和やかな雰囲気で、30名ほどの参加者同士が交流した、楽しい時間でした。

このつながりが、今後のそれぞれの生き方にプラスされ、新たな一歩となることを願っています!

湯島の島いも届きました!

オルタナさんから丹精込めて育てた、湯島の島いもが届きました!羊さんも喜んでいます(^^)無農薬で安心して食べられますね!

パンフレットとお手紙も入っていました。大きいのも、小さいのも、リブートキャンプの参加者の方々が一生懸命、植え付け、草取り、収穫等々されたお芋です。安野芋の系列でとてもしっとり・甘いお芋でした。

手掘りで一部傷が入ったりしたため、小さいお芋も入っていますが、味にそん色はありませんので、楽しんでください!

湯島リブートキャンプ 秋!5日目

湯島リブートキャンプ5日目

クラウドファンディング島いもの出荷の箱詰めが終わりました。
到着までしばらくお待ちください。

午前中は島いも仕分け、収穫後の畑の耕運作業、漁業体験。午後は宮崎先生の「湯島の歴史」講話。
夕方からは一週間お世話になった島民の方々をお招きし、きく旅館前の浜辺で交流会を開催しました。

島民の方々と将来の目標を語りあったり、自分を見つめ直すきっかけをつくっていただいたり、参加者同士今後の夢を語りあったりなど有意義な1日でした。

皆さんの笑顔が素敵でした。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

湯島リブートキャンプ 秋!最終日

湯島リブートキャンプ最終日

クラウドファンディング島いもを朝一の便で発送いたしました。県内の方は明日ご自宅に届くと思います。不安もありましたが、私達が畑を耕し苗を植え、大切に育てた島いもです。心込めてお届けします。

湯島の方々、ご支援くださった方々へ。

今回の湯島リブートキャンプに参加された皆さんが様々な体験、場面や出来事でリブート(再起動)されました。これからもオルタナは心の病の方々の社会復帰、現場復帰、自立貢献を全力でご支援させていただきます。

次回の湯島リブートキャンプは平成28年2月に開催します。今後とも応援宜しくお願い致します!

湯島リブートキャンプ 秋!2日目

湯島リブートキャンプ2日目、クラウドファンディングでお送りする島芋を今日は80kg収穫!

旅館に帰り早速ふかし芋にして試食しました。

自然の甘さの中にほっこりするような美味しさがあり感動しました。

皆さんに自信をもって島芋をお届けいたします。明日も収穫頑張ります!

Posted by 就労移行支援事業所 ココロの学校 オルタナ

page top