ニュース & トピックス

活動報告(7) 開催の延期について

チト

プロジェクト 大型人形劇『チト』を子どもたちに届けたい!をご支援いただきました全ての方へ

全国に緊急事態宣言が発出されるまでに新型コロナウイルスの影響はひどいことになりました。
私たちが取り組んでいる『チトの公演』について、変更したことをお伝えします。

4月26日(日)18時半開演の公演は延期とします。
延期の日程については、詳細など決まり次第、ご連絡いたします。

子どもたちのご招待については必ず実行いたします。ご招待の対象としている児童養護施設の方、熊本県社会福祉協議会の方とご相談させていただき、負担にならない環境下で鑑賞会に参加していただきたいと考えておりますので、内容が決まり次第お伝えしてまいります。

クラウドファンディングのリターンの当日鑑賞券は既に発送済みですが、改めて、ご案内と共に当日鑑賞券を発送します。発送時期は未定です。ご了承下さい。

新型コロナウイルスが収束しているか全く読めませんが、出来うる限り公演したいと思って準備しています。
本当にご迷惑おかけしますが、ご理解いただければ幸いです。

活動報告(5) いのちが咲くとき♪

「いのちが咲くとき」の譜面を見つめる女の子

新型コロナ感染による影響を考え、子ども劇場の活動も今現在は中止や延期という状況です。1日でも早い収束を祈るばかりです。

4月26日の人形劇『チト』の公演に向け、挿入歌の「いのちが咲くとき」を練習し始めました。オープニングセレモニーで披露します!

また、会場全体をお花や緑でいっぱいに飾って盛り上がりたいと思い、子どもたちを巻き込んで工作をしています。

ダンボールハウスも制作中です!どうぞ、お楽しみに‼︎

活動報告(6) チトに向けて〜花が咲いたよ

ネモフィラ

チト実行委員会の園芸班が種から大事に育ててきた植物、ネモフィラに花が咲きました!!

昨年秋の残暑で、うまく育たなかった種もある中、事務所に預かっていたポットの中に、ひっそりと一輪の花

今の社会のなんだか寂し〜い雰囲気の中、一輪のネモフィラの花に、なんだか感動しました(ToT)

色んな会員さんのお家でほかの苗たちも、春を目の前に育っているかな?当日会場にも飾りたいと思ってます。

みんなで、色んなカタチで、チトの公演を楽しみに待っています

活動報告(4) プロジェクト達成の御礼

たくさんの方々に温かいご支援をいただきました。
本当にありがとうございました!

おかげさまで、プロジェクトを実行することが出来ます。
4月26日日曜日 熊本県立劇場演劇ホールがたくさんの子どもたちの笑顔でいっぱいになることと今からワクワクしています。

当日は感謝の意を込めたオープニングセレモニー(17時半から)も予定しております。
子どもたちが描いたお花のイラストも飾って、会場すべてが花束に包まれますよ。

活動報告(3) 目標達成の御礼&残り4日です

チト目標達成のお御礼

プロジェクト「子どもたちに大型人形劇『チト』を届けたい!」残り4日にして目標金額に到達しました!ゆずり人も104名‼︎たくさんの方々に温かいご支援をいただき、私たちの思いを形にすることが出来ます。

本当にありがとうございます‼︎

今を生きる子どもたちが大人になって、また、次の世代の子どもたちに『希望と平和の花束を届けたい!』と思えるような機会が日常の中に当たり前のようにあることを願わずにはいられません。

目標には達しましたが、100名を超えてもなお、ひとりでも多くの子どもたちに人形劇『チト』を届けたいと思います。

期間は1月31日までございます。引き続き、ご支援をよろしくお願いします。

page top